てぃーだブログ › ニコニコキッチン沖縄中部店☆高齢者向け配食サービス

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年03月19日

「見守り」手渡しだからできること!

【本日は元気メニューです!】
おはようございます!
昨日はちょっとしたハプニングがありました。

夕食の配食時にI様宅にて・・・
85歳になるIおばあちゃん、2世帯住宅にお住まいで
2階には息子さん夫妻、しかし、日中はご主人(85歳)と二人の
高齢者のみ(沖縄では共働きが多く同居でも日中は独居が多い)
数日前にご主人が入院され、ここ何日かはお一人状態、
以前から目が悪く(緑内障か?)手渡しの際には注意をしていました。

昨日は特に目が見え辛くなっているとのことと併せて
体調も悪いと配食スタッフへ
また、スタッフからは普段の会話とはかなり違い
「ぼうっ」とした内容とのことで連絡があり
「10分後に店長が訪問します!」と伝言し引続き次の配食先へ

(緊急連絡先のお孫さんへは連絡がつかず、
念のため担当ケアマネージャーへ連絡!)

私が駆け付けると、顔色は良いのですが普段より目が見え辛い
とのことで居間のソファーから立てない状態。
声をおかけして、入室しそばへ座りながら会話すると
体のしびれとかはなく、少し頭痛がすると・・・
昼食の残量を確認すると、半分ほど召し上がられている。

始めは、ご自分が「何処にいらっしゃるかもわからない」
物忘れがひどいような状態でしたが、
会話が進むにつれ段々と落ち着き始め普段の状態に戻って
きました。
 ケアマネージャーへさんも駆けつけ、3人で会話。
ご家族へ相談し今後の対応を話合うことを約束すると
安心したご様子でした。

急に一人の時間が長くなり不安が大きくなったことと
視力が悪いことが重なり余計に不安になったのでしょう。

万が一がなくて良かったです!
お忙しいなか駆け付けて頂いたケアマネージャー様にも
感謝致します。
あらためて、普段の体調の変化・手渡し時の会話など
「見守り」の重要性を感じるハプニングでした。

―お品書き―
さごし粕焼き・豆腐ナゲット・シーフードステーキ
山芋オクラ・しそひじき・みかん・ホッキ貝サラダ

※元気メニューは制限食ではないため、栄養価表示はございません。

【詳細のお問い合わせは】ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城





  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 10:13Comments(0)

2014年03月16日

めんそ~れ! 日本一早い 海開きへ

おはようございます!

3月も中旬にさしかかりました。
いよいよ、沖縄では海開きの季節到来!
“一気に夏”ですね(笑)
今週末より本島内の各ビーチでも続々と海開きイベントが開催されるようです。

青い空・エメラルドグリーンの海の下
お弁当を持ってご家族揃ってのお出かけはいかがですか?
当店では前日に電話注文にて1食からお届けしております。
どうぞ、ご用命下さい!
(※配達エリアあり)

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 10:23Comments(0)

2014年03月15日

3月15日の記事

【本日は元気メニューです!】
おはようございます!
清々しい晴天の朝ですね。
いよいよ春の選抜高校野球が開幕致します。
県勢2校の組み合わせ抽選も行われたようですが、
両行ともに初戦から強豪との対戦になりましたね!
のびのびとしたいい試合が出来ますことを期待したいものです。

※画像は沖縄タイムスより

―お品書き―
鶏肉ときゅうりのごま酢和え・メンチカツ・ベーコングラタン
菜の花のからし和え・人参土佐煮・びわ・みぞれきのこ

※元気メニューは制限食ではないため、栄養価表示はございません。

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




※画像は沖縄タイムスより  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 10:16Comments(0)

2014年03月13日

桜咲く!  県立高校合格発表

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
今朝は沖縄県県立高校の合格発表がありましたね!
人生初の受験に親子共々緊張の日々が続いたのでは?
晴れて合格を勝ち取った新高校生の皆様!
また、それを見守っていたご家族の皆様!
“おめでとうございます!”

今夜はおいしい食卓を囲んだ祝いの席で
大いに喜びを分かち合って下さいね!

―お品書き―
牛肉とチンゲン菜の中華あん・白菜とちくわの煮物
筍といんげんの炊き合わせ・白桃・じゃが芋のポタージュ風

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―233.4kcal
たんぱく質12.4g 脂質13.1g 炭水化物15.3g 塩分2.2g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




※沖縄タイムスより  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 10:51Comments(0)

2014年03月12日

3.11 県内でも各地で鎮魂の「祈り」

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!

今朝の沖縄タイムスより~
あれから3度目の3月11日が巡り、県内も鎮魂の祈りに包まれた。那覇市の中心部では2千本のろうそくがともされ、石垣市では空に風船が放たれた。大人は「教訓を語り継いでいく」、子どもは「大きくなったら被災地のために役立つ」と誓った。

早いもので3年の月日が流れたんですね。
今でも昨日のことのように鮮明に記憶しております。
沖縄県内でも約1000名近い方が、避難生活で訪れている
とのこと、当ニコニコキッチンでも東北の数店舗が被災の
影響を受けました。
 東北地域の一日も早い復興と命を落とされた多くの方々の
ご冥福を心よりお祈り致します。

―お品書き―
真いわしのきび糖煮・じゃこ入り若布の当座煮
五目枝豆・凍り豆腐含め煮・大根のそぼろ餡かけ
パインアップル・畑菜のからし和え

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―232.8kcal
たんぱく質16.9g 脂質9.3g 炭水化物20.8g 塩分2.3g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




※沖縄タイムスより  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:45Comments(0)

2014年03月03日

地震の少ない沖縄で震度4とは!

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
今朝はAM5:11 大きな揺れで起こされた方も多いのでは?
沖縄で震度4とは、個人的には初めて?かもしれません。みなさまは御無事でしたでしょうか?
地震が少ないと言われる、ここ沖縄でも
防災準備(避難場所・家族との連絡方法・食料の備蓄など)が
必要なんだな!と実感させられました。
思い立ったが吉日!早速準備して行きましょう。

―お品書き―
秋鮭照焼き・里芋の鶏そぼろ・蒟蒻さっぱり煮
五色なます・びわ・ブロッコリーのお浸し

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―223.9kcal
たんぱく質15.9g 脂質4.0g 炭水化物30.5g 塩分2.3g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城



  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:39Comments(0)

2014年03月01日

高齢者向け配食サービス、本島中部地域では少ないですね!

ーーー完成報告がありました!ーーー

栄養ケアの先駆的な活動を行う民間団体の事業について、
国が財政的支援行う事業の一環とのことですが、
在宅療養者が増大するなかで食の支援関連事業者の
情報の整備・提供は医療機関、介護保険施設等の
専門職員のみならず療養当事者・介護家族側へも
とても有り難い取り組みだと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

平成25年度栄養ケア活動支援整備事業
沖縄県宅配弁当マップ作成のご協力について(お礼)

この度は、
平成25年度栄養ケア活動支援整備事業の一環であります
『在宅療養者・要介護者のための沖縄県宅配弁当マップ』に
お忙しいところご協力いただき感謝申し上げます。
お陰さまで別紙のとおり作成することが出来ました。
 近年、在宅療養者・居宅要介護者が増加しており、
これらの方々に対する栄養ケアサービス、地域社会に
貢献できるものと考えております。
 今後とも、当会へのご指導ご協力をどうぞ
よろしくお願い致します。

(公社)沖縄県栄養士会
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※参考資料 厚生労働省より

平成25年度栄養ケア活動支援整備事業について

将来、在宅療養者・居宅要介護者が増加し、これらの者に対する栄養ケアサービスの需要も増大することが予想されている。

 現在の栄養ケアの担い手である医療機関、介護保険施設等の管理栄養士等の数では、今後の栄養ケアの需要増大に対応できないと考えられる。
 この大規模需要に対応するため、本事業では、在宅での栄養ケアを担う潜在管理栄養士等の人材確保及び関係機関、関係職種等と連携した栄養ケアの先駆的な活動を行う民間団体の在宅での栄養指導・食生活支援に関する事業の提案を公募し、先駆的に行う事業について検証・評価を行い、今後の栄養ケアに関する施策の検討に資することを目的とするものである。

厚生労働省サイト↓
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyo-care/





  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:49Comments(0)

2014年02月26日

手渡しすることでしかわからないことがある!

【認知症のサイン?】

先日、お届け先での出来事です。
ご利用者はもう2年以上お付き合いのあるおばあちゃんです。
娘さんからの依頼でデイサービスのない曜日で週3~4日の
昼・夕配食をスタート致しました。
基本的にはお一人(独居)でお住まいですが、
子供さんが近所にいて毎日仕事終わりに尋ねてくる状況です。

とある日の夜、業務終了間際に娘さんからご連絡頂きました。ご用件は、本日の夕食は届いているが、お昼の配食がなかった!と母が言っているとの事でした。

私共で不手際があったのか?と“びっくり”し
帰宅したスタッフへ確認、(配達記録表では配食済みを確認)
確かにお届けしたとのことでした。
念のため夕食の配食時に回収した容器(昼食)を
再確認してみると本日お昼のメニューで残食が確認出来ました。
お届けは行われていたのでした。

娘さんへその旨をご報告差し上げると、「こんなことは初めてです!」と、非常にびっくりされて「ケアマネージャーを含め慎重に対応して行きたい。」とのお話を頂きました。
私共でもその日以降、さらに注意してお届け時のコミュニケーションを図ることに致しました。

毎日、手渡しでお届けしているとさまざまなご利用者の変化が
感じ取れます。
今後も日常の僅かなサイン(変化)を見落とすことなく

【ただ食事をお届けするだけでは、私たちの存在意義は無い!】

という強い使命感をもって業務に従事して行きたいと思います。

↓ ※ご参考までに「認知症の生活生涯ナビ」
http://www.seikatsusyogai.jp/index.html


  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 08:12Comments(0)

2014年02月25日

食欲は健康の源! 食べる意欲が生きる活力へ!

【本日は元気メニューです!】
おはようございます!
~今朝の沖縄タイムスより~
県民の「健康寿命」を延ばそうと、県栄養士会(下地洋子会長)が多職種連携による在宅医療に加わる準備を進めている。昨年12月以降、会員の管理栄養士25人が内科医や歯科医、看護師らによる訪問診療に計16回同行するなど研修を重ねている。医師からも「胃ろうをやめて口からの食事に戻せた患者がいる」と細やかな栄養指導を期待する声が上がっている。

素晴らしい取り組みですね!
私どものご利用者様にも、手渡しでお届けしていると、
2~3日の残食が続き、そこから体調を崩して入院される方が
多く見られます。やはり食欲は「健康の源」「生きる活力」に
繋がりますね!
このような取り組みが今後広がって行くことを希望致します。

―お品書き―
豚のしょうが焼き・蓮根の磯辺揚げ・おくらの胡麻和え
豆ひじき・びわ・モロヘイヤのお浸し

※元気メニューは制限食ではないため、栄養価表示はございません。

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




※この画像は沖縄タイムスより  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:44Comments(0)

2014年02月24日

沖縄のセミナー情報サイト「ならゆん」にて紹介中!

みなさま!
おはようございます。
沖縄のセミナー情報サイト「ならゆん」にて
私たちニコニコキッチン沖縄中部店が
所属しているチームゆいまーる(異業種会)の
主催するセミナー情報が2件紹介されています!

①本日のセミナー
 【検索を知ることでWeb集客は変わる!】

②注目のセミナー(3月25日)
 【180分で学ぶ!Webマーケティング基礎】

①は、今日が本番当日ではありますが
 絶対おススメですので、ぜひご来場くださいね!

セミナー情報サイト「ならゆん」
↓↓↓↓↓
http://www.narayun.jp/

  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 10:23Comments(0)

2014年02月24日

ご利用頂く皆様へ安心・安全をお届けするために!

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
先週は福岡県より衛生検査の業者さんが来店されまして
定期検査を実施いたしました。
ニコニコキッチン店舗の九州地区をご担当されて
いらっしゃるとのこと、厨房内・調理器具・
スタッフの手のひらなどさまざまな個所を
衛生検査して頂きました。
「ニコニコキッチンでは全店舗的なことなのですが、
綺麗に清掃・衛生管理が行き届いておりますね!」
「沖縄中部店は、その中でも特に綺麗です!」っと
お褒めの言葉を頂きました。
しかし、食品衛生関係の事故はいつ起こるかわかりません。

ご利用者さまへ常に安心・安全をお届け出来ますよう
引続き徹底した取り組みを行って行きたいと思います。

―お品書き―
さんまおろし煮・もやしとアスパラの胡麻浸し
茄子の揚げ煮・里芋煮・いんげんの生姜醤油和え黄桃・五目豆のトマト煮

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―238.0kcal
たんぱく質12.0g 脂質11.6g 炭水化物21.0g 塩分2.0g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城





  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 10:05Comments(0)

2014年02月20日

真央ちゃんスマイル! 期待したいものですね。

【本日は元気メニューです!】
おはようございます!
昨夜は、ソチ冬季五輪のフィギア女子個人を
観戦のため、早めに就寝しAM4:00に起床!
ところが、どこの局でも中継がなくよく調べてみると
BSでのみでの放送!(泣)
我が家にBSが来る日が待ち遠しい朝でした。
それにしても、フィギア日本女子、残念な結果でしたね。
本日は真央ちゃんスマイル!期待したいものですね。

―お品書き―
白身魚のフライ・温野菜・野菜の五色揚げ
じゃが芋の明太子和え・ひじき煮・みかん・菜の花京風和え

※元気メニューは制限食ではないため、栄養価表示はございません。

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




※画像は楽天ソーシャルニュースより  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:30Comments(0)

2014年02月19日

超高齢化社会へ真っしぐら!

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
~今朝の沖縄タイムスより~
介護保険がスタートして14年になるそうですが
その保険料がついに2.5倍になったそうです。
超高齢化社会へ真っしぐら!
医療・福祉の発展で寿命が伸びてきましたが、
それに対応する社会への対応が準備できていなかった。
国・地方・地域・個人が支え合う社会保険の仕組み
そのものを大きく変えていかないと
いけないんでしょうが...

―お品書き―
あじ西京焼・紫玉ねぎと切干のおかか酢和え
肉焼売・高野豆腐の五目煮・白桃・山芋とオクラ

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―23.6 Kcal
たんぱく質17.8g 脂質8.3g 炭水化物18.6g 塩分1.9g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




※画像は沖縄タイムスより  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 10:17Comments(0)

2014年02月18日

日の丸飛行隊、やってくれました!

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
また、雨のスタートとなりましたね。
さて、なんと言っても話題はソチ五輪ですね!
「日の丸飛行隊」やってくれました。
長野以来16年ぶりのメダル獲得、
早いものであれから16年になるんですね。(笑)
あとは、真央ちゃん!憂愁の美を飾って下さい!!!

―お品書き―
ゆばと豚肉の煮物・せりと絹旬・カレー卯の花
柚子餅・キャベツとソーセージのソテー

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―203.8Kcal
たんぱく質8.6g 脂質8.7g 炭水化物22.7g 塩分1.8g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城





※写真は産経新聞より  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:29Comments(0)

2014年02月17日

ソチ五輪 日本勢メダルラッシュか?

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
週末は深夜までテレビに釘ずけ!の方も
多いのではないでしょうか。(笑)
ソチ五輪も終盤になり日本勢にもメダルが
出て来ましたね!特にこの方のメダルは、
嬉しい方も多いのでは?
今週も寝不足に気を付けて頑張りましょう!

―お品書き―
とりじゃが・あさりとほうれん草のごま味噌和え
白菜の煮浸し・パインアップル・旬彩焼き(野菜寄せ)

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―238.6Kcal
たんぱく質12.7g 脂質10.0g 炭水化物23.6g 塩分2.2g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




※Yahoo デイリーニュースより  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:50Comments(0)

2014年02月15日

今朝はやっぱりこれでしょう! 日本勢初、金メダル!!!

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
今朝はこれに尽きますね!
羽生君、日本初金メダル獲得おめでとう!
今回のソチ冬季五輪ほど若い力を感じる
オリンピックはなかったように感じるのは私だけでしょうか?
今後の日本勢に更なる期待が膨らみますね!
みなさま寝不足にお気を付けて下さい(笑)

―お品書き―
鮭の黄身焼き・ずいきと揚げの炊き合わせ・たたきごぼう
チンゲン菜とハムのソテー・福神漬け・茎わかめの煮物

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―236.5Kcal
たんぱく質14.5g 脂質12.7g 炭水化物14.5g 塩分3.0g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城



  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:37Comments(0)

2014年02月13日

ソチ五輪、開幕!日本勢のメダルラッシュに期待します!

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
ソチ五輪開幕で、寝不足の日が続く毎日ですが
いかがお過ごしですか?
日本勢もやっとメダル獲得者が出始めました!
若い勢いで今後のメダルラッシュを期待したいものですね。

―お品書き―
ひき肉と野菜の味噌炒め・さつま揚げとチンゲン菜の煮浸し
ぜんまいのナムル・パインアップル・オクラの浅漬け

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―203.2Kcal
たんぱく質8.2g 脂質9.3g 炭水化物22.7g 塩分2.7g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城




※画像はYahooジャパン・ソチヘッドラインより
  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 09:55Comments(0)

2014年02月12日

朝冷え込みが続きますが、「ヒートショック」にご注意下さい!

―昨日の救急搬送!!!―

おはようございます!
みなさま寒い朝が続きますね。
昨日、夕食の配食中に独居のご利用者様が
トイレで倒れておりました!
意識はあったようですが、言葉が聞き取れる
状態ではなかったため配食スタッフが救急車を要請、
隊員の方から「もう大丈夫ですよ!」と
言葉を頂き配達業務へ戻りました。
その後、ケアマネージャー様へご連絡致しました。

こちらのご利用者様は、以前脳梗塞で倒れられ
左半身に麻痺が残っている状態で独居の生活を
されております。

当店では昼・夕の配食をご利用いただいておりますが、
以前にも数日、残食が多くなり体調面を注意していたところ

普段は配食時に玄関先へ食事を受け取りに
いらっしゃるのですが、その日は返事が
聞こえなかったもので、失礼してお部屋へ
入室したところ、寝床から起き上がれないとのことで、
親族・ケアマネージャー様へ連絡後、入院ということがありました。

毎日午前のヘルパー訪問・週2日のデイケア
ほぼ毎日の昼夕配食訪問など多くの方に「見守り」されての
独居生活ですが、どうしても空白の時間帯が出てしまいます。

予算・制度の問題も大きいですが、出来る限りのお手伝いをさせて頂きたいと思います。

朝の冷え込みが続きますが、トイレ・お風呂の際には出来るだけ
温かくして「ヒートショック」には十分にお気を付け下さい。

  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 08:02Comments(0)

2014年02月10日

健康は毎日の積み重ね!

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
~今朝の沖縄タイムス朝刊より~ 
ヘルシーな食生活、若いうちから-。30代以下の働く人を対象にした料理教室が8日、那覇市で開かれた。20~30代の男女19人が、油や塩を控えめにした地元野菜をたっぷり使った沖縄家庭料理の作り方を学んだ。県内では社会人になって食生活が乱れ、太ってしまう人が多いことから、長寿県復活に向けた生活習慣病予防の一環として沖縄労働局が初めて開いた。

「医食同源」という言葉がありますが、
“健康は毎日の積み重ね”なんですね!

―お品書き―
豚肉と茄子の炒め煮・マローニの旨煮
ポテトサラダ・みかん・ほうれん草の海苔和え

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―294.0Kcal
たんぱく質9.9g 脂質17.2g 炭水化物23.3g 塩分2.4g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城



  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 13:49Comments(0)

2014年02月08日

嘉手納町にて昨年に引き続き「2014うたの日コンサート」開催決定!

【本日はヘルシーメニューです!】
おはようございます!
昨夜は深夜の3時ごろから大雨で起こされました!
別にトタン屋根で暮らしているのではありませんが...(笑)
さて、まだ先ですが6月28日(土)嘉手納町にて
「うたの日コンサート2014」の開催が決定致しました!
今年はどんなアーティストのみなさんが参加して頂けるのか
早くも楽しみです。

―お品書き―
えびと山芋の炒め物・おくらとおかか
豚バラと刻み昆布の炒め物・びわ・紅白なます

※栄養価はおかずのみの数値です。 カロリ―203.2Kcal
たんぱく質8.2g 脂質9.3g 炭水化物22.7g 塩分2.7g

【詳細のお問い合わせは】
ニコニコキッチン・ホームページ
http://nikoniko-kitchen.com/
TEL:098-989-6366
なお、FBコメント、メッセージなどでもお気軽にお問い合わせ下さい。
定休日:日曜・大晦日・正月三箇日
--------------------------------------------------------------------
配達エリア
全 域 : 沖縄市・北谷町・嘉手納町・読谷村
一部地域: 宜野湾市・うるま市・北中城



  

Posted by ニコニコ スタッフ 01 赤レンジャー at 13:23Comments(0)